fc2ブログ

断捨離したハーデンベルギアでリース



断捨離でスッキリしたこのエリア。。。
IMG_1463.jpg


ハーデンベルギアのツルは少し捨てずに取っておきました。
IMG_1464.jpg


グルグル丸めてリースに。。。
まだ葉っぱが青々しているけど、
そのうち枯れてくると思う。
どんな感じになるかしばらく壁にかけて様子を見ます。
IMG_1471.jpg


ツル植物は茎がほんとに柔軟なので、
まだ水分があるうちは自由自在にまとまってくれます。


水分が抜けてくると固くなって
この形に固定してくれることでしょう。。。

葉っぱの枯れ具合によっては
何かと合わせて少しデコる予定です (≧∇≦)



という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



クレマチスそれぞれ

今週はベランダの記事が続いています。


クレマチスはだいたいこの時期は葉が枯れてきます。


こんな感じ
ロイヤリティも剪定してやらなければ。。。
IMG_1476.jpg


Dr.ラッペルはビフォーを撮り忘れたけれど、
剪定しました。
IMG_1477.jpg


そして、火曜日に記事にしたピンクファンタジー。。。
新枝咲きだからバッサリと剪定。。。
IMG_1459.jpg



テッセンは全然違う。

元気いっぱい!!!
1473.jpg


夏は暑くて枯れてくるので、9月の終わり位に
思い切って剪定してしまったのだけれど、
それからどんどん新しいツルを伸ばしてくれました。

今はなんとつぼみを付けて、、、
花が開いて来ています。ホント寒さが好きなんだなあ。。
IMG_1475.jpg


寒くなるので、つぼみが開くのはとてもゆっくりだけど、
がんばって咲いてくれるのが楽しみです。 (≧∇≦) (≧∇≦)



という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

ハーデンベルギアの断捨離

増え過ぎたハーデンベルギアを泣く泣く断捨離することに。。。

IMG_1450.jpg


最近はめっきり使っていない物干し竿に絡まっています。。
物干し竿もなんとかしなくちゃなあああ。
IMG_1457.jpg


すこしずつちょきちょき枝を切っていくと、
わぉ〜、やっぱりだいぶグルグル巻きです。
IMG_1456.jpg


ここまで切って、すっかり丸坊主。
この後の処理も考えなくては。。。
IMG_1462.jpg


昨日、記事にしたピンクファンタジーの剪定と
ハーデンベルギア断捨離で、このエリア、スッキリしました。
IMG_1463.jpg


ゴミ袋に葉っぱが一杯です。
IMG_1461.jpg


いっぺんにやるとぐったりしてしまうので、
すこしずつ冬に向けてベランダをきれいにしなければ。。。




という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

12月のベランダ 断捨離〜

今年の東京は急に寒くなったような気がします。
街路樹の紅葉が結構鮮やか。。。


我が家のベランダはだいぶ枯れ模様。。。


クレマチス ピンクファンタジーがすっかり枯れています。
IMG_1449.jpg


ピンクファンタジーは新枝咲きタイプなので、
葉っぱが枯れたら生え際から2、3節残して、
剪定します。


しか〜し、視線を上に向けると。。。
隣の鉢 ハーデンベルギアと絡み合っている。。。 (-ω-; ムム…
IMG_1450.jpg


ハーデンベルギアはものすごく強くて
どんどん増えていきます。
春先に紫の小さな花がいっぱい咲いてきれいなんだけど、
ともかく増えてしまうのがねええ。

なにしろ狭いベランダ
やっぱり限界があります。
せっかくこんなに増えて元気なのにここまで来ると、
断捨離するしかない。

はああああ。
つくづくこういう時は庭が欲しいと思います。 (´・ω・`)=з


ともかく、まずはクレマチスの剪定。。。
絡み付いているので、すこしずつ。
IMG_1455.jpg


どんどん切って、
最後はこのくらい残して終了〜
IMG_1459.jpg


来年の春に又復活してくれることでしょう。


そして、ハーデンベルギアは。。。
明日断捨離の様子を。。。



という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

ユニクロのダウン*リメイク

展示会の最中で相変わらずバタバタしております。

今日の記事もあっさり目で。。。

ええと、東京も寒くなってきました。。。

んで、ここ数年愛用している
ユニクロのダウンコート。。。

IMG_5560.jpg


軽くて温かくて、愛用しております。

何が良いって洗濯機でガシガシ洗えること。
洗えると表示はありませんが、
ひと冬に何度も洗っております。

特に問題は感じません。

ただ〜、このフードに付いたフェイクファーが
どうしてもヘタって来てしまいました。

よくよく眺めてみると。。。

IMG_5561.jpg



なんだ〜!!!
ちゃんと外せるようになってるじゃない。

安いお値段でここまで親切な作り。
だからやっぱり人気がるんですね〜。
ユニクロさん。。。


よく見て、最初から外して
洗濯機にインしていれば良かったけれど、
もう既に何度も何度も洗ってしまって
結構ヘタってしまいました。


これは取り替えるしか無いか。。。

画像を撮り忘れましたが、
ミシン目をほどいて、取り外しました。


そして、どうせなら、
外せる設計なので〜。

東急ハンズに売っていた狐のしっぽを縫い付けました  ヽ(*´∀`)/

IMG_5564.jpg


フッカフカで、一気にグレードアップ!


*************************

。。。でも実はこれ、猫を飼う前にやったリメイクなのですが。。。
今はリアルファーに抵抗があります。

やっぱり身近に生きたモフモフちゃんがいると、
ちょっともう、リアルファーは。。。

すでに買ってしまって、持っている物は
大事に使わせてもらいますけどね〜。


いろんなご意見があると思いますが、
私は今はリアルファーは買う気になれないなぁ。。。



という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

アートの楽しみ*駒形克也 切り絵

時間の無い時とネタが無い時のアート頼み、、、 (^O^)アハハ!!

という訳で、
というか、久々の手持ちアートのご紹介です。

とても不思議な作品ですが、
個展にうかがいました。

そーしたら!!!
個展全体がものすごーく好きだったのですよ。

どうしても一点欲しくなって買っちゃいました。
と、言っても半年位前なんですが。。。


きんきらきんの金紙を丹念にカッティングしてあります。

赤く見えるあたりは内臓。。。
もう、内臓が見えちゃってるのね〜。

そこら辺がトーーーッテも好きなんです。 (*‘ー‘)ゞ (*‘ー‘)ゞ (*‘ー‘)ゞ
201411270718354d9.jpg


さて、どこに飾ろうか。

とても気に入っているので
リビングに飾りたいのだけれど、取りあえず壁が無い!!

まあしばらくは
玄関でお客様を迎えてもらおうかな。。。
20141127071837913.jpg



引きで見るとこんな感じです。
20141127071839b51.jpg


ちょっと目立たないけど、
さりげないこんな感じでしばらく楽しんで、

またそのうちに飾る場所を変えようと思います。。。


うむ。やっぱり改めて画像で見ると
ここじゃもったいないな。

もっと近寄れる場所に飾りたい。。。

模様替えもほとんど出来ないほど狭い我が家だけれど、
少し暇になったらまた考えよう!!



すみません、ホントに時間がないので今日もあっさりと。。。




という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

鬼目ナット

今日も相変わらず忙しくてバタバタしております〜(´Д` )

んが、少しだけ…鬼目ナットのことを。

昨日アップしたアトリエの様子ですが…
20141126001836d63.jpg


壁に作品がかけてあります。
実は壁ではなくてクローゼット扉なんですが…


こんな風に、ボルトを並べています。


20141126072547dff.jpg


アップで見るとだいぶ壁が汚れてますが〜(´Д` )


このボルトはどうやって壁に付けているかというと、
鬼目ナットなんです!

これ

20141126072748ba8.jpg


六角レンチでねじ込みタイプが使いやすいです。


まず、適切なサイズの穴を開けます。
サイズは大事!
鬼目ナットの包装紙?に書いてあるサイズを素直に使いましょう!

20141126072439c02.jpg



そして鬼目ナットを六角レンチでねじ込む!

20141126072438ab7.jpg



ボルトをねじ込みます。
20141126072443fb2.jpg



ずらっと並べて打ちました。

20141126072442ebb.jpg


このように水平にずっとそろえて打つ場合は、
高さをそろえるために、
右の端と左の端を天井又は床から測定して、画鋲をうちます。
そして、画鋲に糸を巻き付けてピンと張っておくと、
すごく作業の効率が良いです。

画像が無くてスミマセン。


誰かの役に立つのか?
疑問の残る記事ですが、
いつか誰かの役に立ちますように!!!


という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

忙しくて…

すみません〜。
忙しくてまともな記事を書いている時間がありまへん。

今週末から展覧会があるのに、
作品がまだ完成してません( ̄▽ ̄)


こんな感じで頑張ってます〜〜


20141126001836d63.jpg



ぜんぜんインテリアとか手づくりとか関係なくてすみません〜(´Д` )


という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

フリクションペン (追記も読んで!! → Continue)

フリクションペンてありますよね。
ボールペンだけど消しゴムで消えるという。


最近はボールペンだけじゃなくてサインペンタイプとか、
細〜いのとかいろんな種類があるのですね〜!
20141122131605d16.jpg


実は自分の作品を描く時に便利だから、
ボチボチ使ってたんですが、
発見したんです!!

ふと説明書きを読んだら
なぜ書いた物が消えるのかというと
「消しゴムで消す時の摩擦熱で消える」とのこと。

まずフリクションペンで紙の上に書きます。
20141122131238077.jpg


そして、熱熱。。。熱で消える。。。ということは〜


ドライヤーで熱を当てると消える!!!
20141122132206156.jpg


上の画像ではまだうっすらと残っていますが、
さらにしばらくドライヤーを当てていると完全に消えます!!


まあ、紙に書く時はもちろん消しゴムで消す方が手軽ですが。。。


これはどうだ!!
2014112213220628b.jpg


布の上に描いてみました。


そしてドライヤーを。。。


はい、これもきれいに消えます!!
まだうっすらと見えますが、ドライヤーをしばらく当てると完全に消えます。
20141122132207f3e.jpg


だから?
といわれたらすみません。。。

なんですが、

DIYや手作りしている方には
下書きや当たりの線をスッキリ消したい。。。
というニーズがあるんではないかと思って。。。

私にとってはけっこう便利な発見だったので、ご報告してみました。


あれ?常識だったらどうしよう。。。
皆さんご存じでしたか???


私は自分の絵を描いている時に
消しゴムで消えにくい時が結構あるので
とーっても便利に使っています。


2014112213220875a.jpg


なんか、ここで自分の作品を載せるのは
こっぱずかしいので
のせない方向ですが、

これは作品の一部です。
このあと作業をしてからこのフリクションペンの線は消しました。
便利だー。

いままで、表面を傷つけないように
消しゴム掛けるのが大変だったんだけど、
本当に楽になった〜〜〜 (≧∇≦) (≧∇≦) (≧∇≦)




という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

Room Clip コンテスト受賞!

こちらのブログでは書いて無かったのですが、Room Clip ボチボチやってまして…。

アカウントはkimishigureです。
→→→

良かったらフォローよろしくお願いします~。


ホントにゆる~くボチボチなんですが、
REDインテリアコンテスト なるものを見つけました。

拙ブログずっと読んでくださってる方は
ご存知だと思いますが、
我が家のベッドまわりはローズ色に塗っておりまして…。

まぁ、試しに投稿したんですよね~。

こちらの画像…


まさかな感じでRED賞をいただいちゃいました~!

嬉しい!!!

そして先週、賞品が送られてまいりました!

このコンテストのスポンサーはPOLAさん。
高級化粧品メーカーさんですよね。

んで、賞品は!


さっそくてんこのチェックが入りますが、
キレイなローズの箱入りローションとミルクです。

おくさん、これ一本、一万円ですって!
まじ?!?!

こんな、高級化粧品使ったことない!
普段はドラックストアの1000円ぐらいの化粧水のみ
コスメにお金かけてないので、
目の玉が飛び出そう…




それにしても箱といい、
ボトルといい、
我が家のベッドまわりのローズと色がぴったり~




使うのが楽しみだ~。
私の安物に慣れた肌がびっくりするんじゃないだろうか?!


また使いここち、お知らせしますね~。




という訳で、本日終了~。



また来てね~ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+


ランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!!!!
いいね!のかわりにバナーを3つ!ポチッとお願いします!!



人気ブログランキングへ
バナー




にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村



こちらもね!!!
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

Pagination

Utility

プロフィール

黄身しぐれ

Author:黄身しぐれ
57平米のちっさいマンションでDIY&リメイクぼちぼちやってる絵描きです。インテリア大好きだけど、掃除はそこそこ。。。埃じゃ死なない派(笑) お金はかけずにね。。。

インテリアはナチュラルとか北欧とかの○○風、××風にならないこと!あくまで東京で生まれ育ったというアイデンティティーを大事に自分流を心がけています。結構これが難しい。。。

せまいベランダでガーデニングもぼちぼちやっているので、そちらも紹介していきます。

たまに猫のてんこも手伝います?!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

いらっしゃいませ〜

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

ブログ村ランキング

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天